岡山で夏野菜の苗を植えてきました

上山の畑に夏野菜を植えてきました!夏に予定しているイベントで収穫、料理する予定です。

苗は関東から毎月参加してくれているユキ君に植えてもらいました。

ナス、キュウリ、モロヘイヤ、オクラ、ピーマン、トマト、ミニトマト、ホーリーバジル、シシトウ、トウガラシ

立派に伸びた草。草が生えてくれるなんて、嬉しい限りです。本当に何も生えてこなかったんですよ。草一本。まずは、植えにくいので刈っていきます。ちょうどいいので、草刈り機の使い方を学びます。

ホーリーバジルです。

ナスたち

可愛い赤ちゃんが膨らんでいます。最初はここで、野菜作りをするなんて…と村の方も驚いて居ましたが、だいぶ雰囲気が変わってきたとお言葉頂戴しました!

モロヘイヤです。これ大好き。

ししとうかなピーマンかな?昨年5月初めに夏野菜を植えましたが、やはり夜の冷え込みであまり大きくならず、今年は6月近くになってから植える事にしました。
5月31日に。

トマトも、すでに実がついています。

来月には赤くなっているかな~。関東の夜の冷え込みより、強いはずなのできっと遅いと思います。

キュウリは、地這えきゅうりと、普通のキュウリを植えました。

先々月に植えたニンニクは小さい。さすがに元気はなさそう。だけれど、硬い粘土の土壌でがんばってくれましたね。

今週末は茨城の畑でイベントです。ドクダミ・ハーブでチンキ作りをします。日焼け、シミ、虫刺されに良さそうなので、夏に使えるアイテムです♪